志賀高原には気軽に楽しめるミニトレッキングから健脚向け登山コースまでレベルに応じ、たくさんのトレイルが整備されております。 GWまでスキーが楽しめる志賀高原の本格的トレッキングシーズンインは残雪状況にもよりますが5月下旬~6中旬となります。 当ページでは各コースのオープン状況、注意情報を掲載しております。
雪の影響による倒木等に十分お気を付けください。
6月1日より志賀高原ガイド組合によるガイドトレッキングを開催いたします。
詳しくは→志賀高原ガイドトレッキング
トレッキングコースOPEN情報
コース名 | コンディション | その他 | MAP |
---|---|---|---|
サンシャイントレール | 歩行不可(積雪あり) | ビワ池周りの歩道は舗装遊歩道 | 地図 |
旭山登山コース | 歩行不可(積雪あり) | 山頂まで約30分のお気軽ハイキング | 地図 |
白樺苑路コース | 歩行不可(積雪あり) | ブナ・白樺林で森の癒しを | 地図 |
大倉新道コース | 歩行不可(積雪あり) | 初春のニリンソウの群生が見事 | 地図 |
しなの木コース | 歩行不可(積雪あり) | 県下有数の巨木のしなの木が魅力 | 地図 |
池めぐりコース | 歩行不可(積雪あり) | 志賀高原の自然核心エリア | 地図 |
清水新道コース | 歩行不可(積雪あり) | 原生林の森を散策 | 地図 |
せせらぎコース | 歩行不可(積雪あり) | せせらぎに原種イワナが見られます | 地図 |
峠の三十三観音コース | 歩行不可(積雪あり) | 御朱印集めて満願成就 | 地図 |
自然探勝コース | 歩行不可(積雪あり) | 志賀高原の自然をぎゅっと凝縮 | 地図 |
志賀山登山コース | 歩行不可(積雪あり) | 原始の森と沢山の草花 | 地図 |
焼額山登山コース | 歩行不可(積雪あり) | 山頂には稚児池と湿原が広がります | 地図 |
岩菅山登山コース | 歩行不可(積雪あり) | 志賀高原の登山人気№1 | 地図 |
笠ヶ岳登山コース | 歩行不可(積雪あり) | 峠の茶屋からは30分で山頂に行けます | 地図 |
鉢山・横手山コース | 歩行不可(積雪あり) | 横手山頂へは楽々リフトでも行けます | 地図 |
赤石登山コース | 歩行不可(積雪あり) | 山頂からは大沼池を一望 | 地図 |
