第51回 志賀高原統一初滑り・スキー場開き祭
~日本赤十字社 長野県支部 活動資金キャンペーン~ 志賀高原観光協会では、日本赤十字社長野県支部へ活動資金の為の募金を皆様より募っております。 12月1日(土)に開催致します「スキー場開き祭」の抽選券購入金額の一部も日本赤十字社へお渡しさせていただいておりますので、ぜひ皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 祭典内容 日 時2018年12月1日(土) AM10:00~ 場...
View Article志賀高原総合会館98
志賀高原総合会館98は1998年長野冬季オリンピックの年にオープンした複合施設です。 世界的音楽指揮者「小澤征爾」氏監修のもと完成された音楽ホールは各種音楽コンサート等に幅広く活用されています。 1,200名収容可能な98ホールは、音楽コンサートやレセプションパーティー会場、ロールバック客席を収納すればスポーツ合宿等にご利用いただけます。...
View Article国道292号線(志賀草津高原ルート)開通 一部規制
冬の間閉鎖されていた日本一標高の高い国道292号線(志賀草津高原ルート)が4月19日(金)午前10時00分に開通になります。 最高地点の長野県と群馬県の県境では天気の良いときは北アルプスや富士山を見ることができ、360度の景観が楽しめます。又、開通から5月上旬までの間は、雪の回廊を走るドライブがお楽しみいただけます。 開通日:2019年4月19日(金) 10:00より 規制区間:万座三差路 ~...
View Article国道292号線(一部通行止)規制について
規制区間:国道292号線(万座三差路ゲート~殺生ゲート(草津温泉)の間)全面通行止。 規制内容:全面通行止(終日:当面の間) お問合わせ:中之条土木事務所 TEL 0279-75-3047 通行止め詳細(群馬県中之条土木事務所) 万座温泉へは通行可能です。 ※万座ハイウェイは125cc以下のバイク・自転車は通行不可です。
View Article国道292号線(志賀草津高原ルート)開通 一部規制
日本一標高の高い国道292号線(志賀草津高原ルート) 最高地点の長野県と群馬県の県境では天気の良いときは北アルプスや富士山を見ることができ、360度の景観が楽しめます。又、開通から5月上旬までの間は、雪の回廊を走るドライブがお楽しみいただけます。 開通日:2019年4月25日(木) 11:00より 規制区間:万座三差路 ~ 本宮(草津町) 規制内容...
View Article道路状況
国道292号 通行可能 一部規制(万座三差路~殺生ゲート(草津温泉)) 規制区間:万座三差路 ~ 本宮(草津町) 規制内容:草津白根山(湯釜付近)は、活発な火山活動が続いています。湯釜付近の噴火警戒レベルは、レベル2(火口周辺規制)が継続しています。湯釜火口から半径1kmのエリア(マップ参照)は立入が規制されています。 なお、万座温泉側の通行規制はありません。...
View Articleトレッキングコース状況
志賀高原には気軽に楽しめるミニトレッキングから健脚向け登山コースまでレベルに応じ、たくさんのトレイルが整備されております。 GWまでスキーが楽しめる志賀高原の本格的トレッキングシーズンインは残雪状況にもよりますが5月下旬~6中旬となります。 当ページでは各コースのオープン状況、注意情報を掲載しております。 雪の影響による倒木等に十分お気を付けください。...
View Article国道292号線(一部通行止)規制について
規制区間:国道292号線(万座三差路ゲート~殺生ゲート(草津温泉)の間)全面通行止。 規制内容:全面通行止(終日:当面の間) お問合わせ:中之条土木事務所 TEL 0279-75-3047 通行止め詳細(群馬県中之条土木事務所) 万座温泉へは通行可能です。 ※万座ハイウェイは125cc以下のバイク・自転車は通行不可です。
View Article国道292号線(志賀草津高原ルート)開通 一部規制
日本一標高の高い国道292号線(志賀草津高原ルート) 最高地点の長野県と群馬県の県境では天気の良いときは北アルプスや富士山を見ることができ、360度の景観が楽しめます。又、開通から5月上旬までの間は、雪の回廊を走るドライブがお楽しみいただけます。 開通日:2019年4月25日(木) 11:00より 規制区間:万座三差路 ~ 本宮(草津町) 規制内容...
View Article国道292号線(一部通行止)規制について
規制開始:2019年4月29日 15時30分~ 規制区間:国道292号線(”渋峠ゲート”(長野・群馬県境)~”万座三差路” ~” 殺生ゲート”(草津町)の間)全面通行止。 規制内容:全面通行止(終日:当面の間)悪天候の為 お問合わせ:中之条土木事務所 TEL 0279-75-3047 通行止め詳細(群馬県中之条土木事務所)
View Article国道292号線(志賀草津高原ルート)開通 一部規制
日本一標高の高い国道292号線(志賀草津高原ルート) 最高地点の長野県と群馬県の県境では天気の良いときは北アルプスや富士山を見ることができ、360度の景観が楽しめます。又、開通から5月上旬までの間は、雪の回廊を走るドライブがお楽しみいただけます。 開通日:2019年4月25日(木) 11:00より 規制区間:万座三差路 ~ 本宮(草津町) 規制内容...
View Articleスノーシューハイキング Snow Shoe Hiking
毎年恒例!志賀高原スノーシューハイキングを今年も開催いたします。 2019年1月5日~3月31日までの間、普段立ち入ることのできない冬の志賀高原の森をスノーシューでガイドと一緒に散策しましょう。 時にはカモシカや野ウサギに会えることも!?原生林の森の中や樹氷林の中を歩き幻想的な景色をお楽しみください。 The Guide Association located at the Shiga Kogen...
View Article竹の子・山菜採り一般開放入山について
竹の子・山菜採り一般開放入山要領 平成14年から26年まで一般入山者の入山を禁止し、自然環境の保全に努めてきましたが、近年は根曲がり竹の植生も回復し、根曲がり竹の適正な育成を図る必要が出てきたため、令和元年度は、一般入山者に「竹の子・山菜採り」を"16日間"解放致します。 開放日・入山券料金・販売所 一般開放日令和元年 6月8日(土)~23日(日) の16日間 入山券料金お一人様 1枚 2000円...
View Articleスノーシューハイキング Snow Shoe Hiking
毎年恒例!志賀高原スノーシューハイキングを今年も開催いたします。 2019年1月5日~3月31日までの間、普段立ち入ることのできない冬の志賀高原の森をスノーシューでガイドと一緒に散策しましょう。 時にはカモシカや野ウサギに会えることも!?原生林の森の中や樹氷林の中を歩き幻想的な景色をお楽しみください。 The Guide Association located at the Shiga Kogen...
View Article